名古屋市のWi-Fi工事屋 LANケーブルについて Cat6のすすめ

安心と信頼の実績!名古屋市で創業32年
052-950-2250
menu

CAT6/カテゴリー6ケーブル とは?
エンハンスドカテゴリ5(CAT5e)に対し2.5倍もの帯域幅をもったケーブルです。



特徴としては各芯線のよりが強く、真ん中に十字のプラスチック部品(十字フィラー)があります。そのためエンハンスドカテゴリ5に比べ柔軟性に欠けます。

1.ギガビットネットワークでCAT6を使わなければならない理由

10BASE-T 100BASE-TX 1000BASE-T 1000BASE-TX
通信速度 10Mbps 100Mbps 1000Mbps 1000Mbps
適合ケーブル CAT3以上 CAT5以上 CAT5e以上 CAT6以上

上記のように1000BASE-TではCAT5e以上のケーブルが要求されています。

なぜなら、1000BASE-Tはギガスイッチが構造上複雑になること、送受信ともに大量データをやり取りするのが苦手であることが原因です。 また、1000BASE-Tでもエンハンスドカテゴリ5ケーブルの性能ぎりぎりいっぱいの能力を必要としますので規格上の1000Mbpsを要求道理に満たすのは困難です。 短い距離では問題が起こりにくいですが長い距離ではデータ化けなどが発生して遅延が起こります。

2.LANケーブル規格(カテゴリー)の確認方法

現在使用しているLANケーブルのカテゴリーを確認するには、LANケーブルに印刷されているカテゴリー表示を確認します。ただし、古いケーブルや一部ケーブルでは印刷されていないことがあります。 ・左記のように表記がある場合は、LANケーブルのカテゴリーを確認することが出来ます。 ただし、"CAT.5"で表記されているのに、実際には"CAT5e"の場合があります。
・表記がない場合は、LANケーブルの見た目からの判断は難しく、実際の転送速度などによりカテゴリーを推定する必要がある。(実質判断は難しい)





3.カテゴリー以外のLANケーブルの違い

カテゴリの違い以外にもLANケーブルには違いがあり、それそれで機能や性能が異なります。

3-1.「UTP」と「STP」の違い

ケーブル内のシールド(アルミ箔による保護)の有無によりノイズ耐久性に違いがあります。UTPとSTPを外見から見分けることは出来ないため購入時に注意してください。ただし、一般的にCAT6以下はUTP、CTA7はSTPとなります。

UTP (Unshielded Twist Pair cable)


CAT6までは、通常UTPケーブルが使用されています。 LANケーブル内部がシールドで保護されていないため、ノイズへの対応は高くありませんが、家庭や企業でのノイズはUTPケーブルで十分対応できます。 このため、販売されているCAT6までのLANケーブルはほとんどがUTPとなっています。

STP (Shielded Twist Pair cable)

CAT7以降はノイズへの対応を強化したSTPケーブルが使用されています。 CAT6でもSTPケーブルを使用していることがあります。 LANケーブル内部がアルミ箔で保護されており、ノイズに対応しているため安定性が増しますが、UTPと比べると価格が高くなります。

3-2.「単線」と「より線」の違い

ケーブル内の芯線の違いにより通信の安定性に違いがあります。 単線とより線を外見から見分けることは出来ないため購入時に注意してください。 感覚とはなりますが、柔らかいケーブルはより線で固いケーブルは単線となります。また、フラットケーブルと極細ケーブルはほとんどがより線となります。

より線


1本の芯線に複数の銅線が使用されたケーブルです。
単線に比べて通信が安定性は低下しますが、家庭での実用レベルで安定性の低下を感じることはほとんどありません。
ケーブルは柔らかく取り回しが楽なため、持ち運びや配線の取り回しが楽になります。
多くのメーカーで、より線でも安定度が高いLANケーブルも発売されています。

単線


1本の芯線に1本の銅線が使用されたケーブルです。 より線に比べて通信の安定性が高くなります。 通信の安定性を優先する場合は、単線の方がお勧めとなります。 ケーブルが固くなるため、より線に比べて配線の取り回しが若干面倒となります。

3-3.LANケーブル形状の違い

ケーブルの形状により通信の安定性などが違います。

スタンダード

一般的な丸型LANケーブルです。 持ち運びや配線などの都合以外はスタンダード形状をお勧めします。

フラット

厚さ1ミリ程度の薄いケーブルです。 壁際や隙間などに重宝しますが、ノイズに弱いため長い距離で の利用はお勧めできません。

極細

スタンダードの半分くらいの太さの丸型LANケーブルです。
持ち運びなどには重宝しますが、通信の安定性は低下します。
据え付けとして使用するLANケーブルではお勧めできません。

4.どのLANケーブルを使用(購入)したらいいの?おすすめは?

家庭や会社で使用するLANケーブルは、「CAT6」以上のカテゴリーで、短い距離は「より線」、長い距離は「単線」がおすすめとなります。
高価なLANケーブルを購入する必要はありませんが、大手メーカの製品をおすすめします。海外メーカーの安価なLANケーブルはコネクタの接触不良などもあり、長期に敷設したままでの利用には不安があります。(すべてが良くないとの事ではありませんが、経験上海外製品はトラブルが多くなっています)

カテゴリーの比較・おすすめ

規格 利用環境・おすすめ
CAT5 × すでにほとんど販売もされていませんが、おすすめではありません。

通信速度が100Mbpsとなっており、完全に過去の規格です。
現在、CAT5のLANケーブルを使用している場合は、LANケーブルを変更することをお勧めします。ハブも1Gbps以上の製品を使用する必要があります。
CAT5e CAT6と通信速度は変わりませんが、帯域が狭いためにおすすめとなりません。
以前は、CAT5EとCAT6でLANケーブル価格に大きな開きがありましたが、現在は価格差は大きくありません。

現在、CAT5EのLANケーブルを使用している場合は、すぐに交換の必要はありません。
ただ、動画など通信量が多い場合はCAT6以上に交換を検討ください。
CAT6
CAT6A
現在主流のカテゴリーとなります。
帯域も広く、家庭や会社で利用するLANケーブルとしておすすめします。
CAT7
CAT7A
帯域も広くノイズが多い場所で高速に通信したい方にお勧めします。
ケーブルの二重シールド(STP)や接合部の金メッキなどにより外部から干渉に強い仕組みとなっています。

CAT6と比べると価格が高く、通常の家庭や会社ではCAT6で十分となります。
CAT8 × データセンタなどで利用する規格で一般には不向きです。

40Gbpsで動作させるためにはNICやハブなども対応する必要があり、とても高額で現実的ではありません。


LANケーブルの規格(カテゴリー)別の通信速度を計測していますので、ご参考に使用するLANケーブルを決定してください。

ハブのお勧めは?

LANケーブルを交換してもスイッチングハブなどの機器が古いと通信速度は改善しません。
スイッチングハブについてもご確認ください。

LANの通信速度が遅い!

LANの通信速度はLANケーブルだけで改善しない場合があります。
パソコンやスイッチ(HUB)などの通信機器にも影響しますので、併せてご確認ください。
 
Wi-Fi機器 取り扱いブランド
当店 ヤフーショッピングサイトに移行します。

アライドテレシス/AllideTelesis
バッファロー/BUFFALO
ヤマハ/YAMAHA
アイ・オ-・データ/I・ODATA
エレコム/ELECOM
NEC\エヌイーシー

いつでもお気軽にお電話ください

新設・移転・故障・コスト削減など中古ビジネスホンのことならおまかせください

メールでお問合せはこちらから